おすすめの本「星の王子さま」のキツネの名言に学ぶ、人生に大切な3つのこと

こんにちは。とーるです。
今日は世界的名作、サン=テグジュペリの「星の王子さま」について書きたいと思います。
王子さまが旅の途中に出会ったキツネから教わる、大切な3つの名言があります。
この3つの名言は人生を豊かに生きていくうえで、とても大切なことだと思いますので、詳しく掘り下げて解説していきますね。
キツネが教えてくれる3つの大切な名言
1.「なつく」
2.「ならわし」
3.「いちばんたいせつなことは、目に見えない」
キツネはこの3つの言葉を王子さまに教えてくれました。
まずは、1.「なつく」の解説からはじめますね。
「なつく」というのは「絆を結ぶ」ということです。
仲良くなると言い換えても良いと思います。
なつく前は、キツネにとって王子さまは、ほかの10万人いる男の子と変わりません。
でも一度なついて絆を結ぶと、キツネにとって王子さまは、たったひとりのかけがえのない友達になります。
王子さまは金色の髪の毛なのですが、本来ならキツネにとっては興味のない金色の麦畑を見たときに、王子さまの金色の髪の毛を思い出すことができるようになります。
王子さまに会えなくても、金色の麦畑を眺めることに幸せを感じることができるようになるんですね。
「なつく」ことには、自分にとっての世界を変える力があるのです。
「ならわし」とは特別な時間を作ること
次は、2.「ならわし」についてです。
キツネの言葉を引用すると、
ある1日を、ほかの毎日とはちがうものにすること、あるひとときを、ほかの時間とはちがうものにすること。
例えばキツネにとっての天敵である猟師は、毎週木曜日には猟をしない休日を取ります。
お陰でキツネもその日は安心してブドウ畑まで出かけることができて、休日を楽しむことができます。
日本でいえば、休日もそうですが、お祭りの日というのもありますよね。
お祭りの日があるからこそ、お祭りの日を楽しみに普段がんばれるし、お祭りの日にはいつも以上に楽しい時間を過ごせます。
人生を豊かにする目に見えないもの
さいごは、3.「いちばんたいせつなことは、目に見えない」です。
キツネの言葉を引用しますと
ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。
いちばんたいせつなことは、目に見えない。
王子さまには、自分の故郷の星に置き去りにしてしまった、大切なバラの花があります。
そのバラの花は王子さまにワガママを言って王子さまを困らせていました。
それが嫌になって王子さまは自分の星から旅にでることにした程です。
でも王子さまはキツネに教えてもらいます。
バラの花があれこれとワガママを言い、世話を焼かせてくれたおかげで、王子さまにとって、そのバラの花は、特別な存在になっていたのです。
そのバラの花に費やした時間が、バラの花をかけがえのないものにしたのですね。
そして一番大切な、費やした時間というものは、目には見えないのです。
今僕の心が満たされてきている理由
このキツネの言葉を読んでいて、僕はすごく納得したことがありました。
僕は統合失調症、ひきこもり、発達障害という経験をしましたが、この経験をした今のほうが、経験をする前よりも、確実に人生が豊かになっています。
それはなぜかというと、様々なつらい状況を抜け出すために、本気になって自分と向き合い、また人と向き合ったからです。
自分を良いほうに変えるために、たくさんの本を読み学びました。
本を読むために費やした時間と、そこから得たたくさんの知識と知恵は、目には見えませんが、着実に僕の世界を変えてくれたのです。
そして19才から32才(2016年現在)までに出会ったたくさんの当事者仲間たちや、お世話になった人たちにかけてもらった言葉、元気になってもらいたいと僕が言った言葉、ともに過ごした時間、そういうものが、今僕の心にたくさん積み重なっています。
それらの目に見えないけれど大切な思い出が、僕の心をあたたかい気持ちにさせてくれています。
「星の王子さま」に出てくるキツネの教えは、人生の真理だなぁと実感しました。
キツネが教えてくれた3つの名言をもう一度書きますね。
1.「なつく」
2.「ならわし」
3.「いちばんたいせつなことは、目に見えない」
この3つを知っていると、人生が豊かになり、輝きが増していきます。
今日のお話が、あなたの人生をより一層ステキに楽しくするお役に立てば幸いです。
星の王子さまのバレンタインチョコレートも!
(追記:2019年2月12日)
星の王子さまは、時代を超えて愛されるステキな作品です。
チョコレートのマリーとコラボしたバレンタインチョコがあるんですね~。
ブログ記事にしましたので良かったらご覧になってみてくださいね。
上白石萌歌さんが「星の王子さま」を演じていました。
(追記:2019年2月23日)
当ブログで何度も記事を書かせていただいている、上白石萌歌さん。
2年前の2017年、舞台で星の王子さまを演じていたのです。
感情豊かな魅力いっぱいの王子さまだったのだろうな~。
舞台の映像をWOWOWで放送したこともあるらしいので、今度チャンスがあったらぜひ観てみたいです。
ゾウとウワバミのぬいぐるみの写真
(追記:2019年2月23日)
ねぇ、これ、何に見える・・・?
〜だれでも、みんな、はじめはこどもだったんだ〜
そのことを忘れていなければ、あなたにも見えるかも、しれません・・・☆#ウワバミ#ゾウをのみこんだウワバミ pic.twitter.com/4sN3LqzwWY
— 星の王子さまミュージアム (@HoshiMuseumTBS) 2019年1月19日
星の王子さまミュージアムのツイッターで、とても可愛らしい写真を発見しました。
つぶらな瞳のゾウくんに、ウワバミちゃんが覆いかぶさっている…笑
実は食べているんじゃなくて、ゾウくんを守ってくれているようにも見えますね。
ではでは、さいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
あなたにすべての良きことが、雪崩のごとく起きます。
おすすめの記事です
⇒引き寄せは感謝の気持ちで起こりました。体験談をシェアします!
スポンサーリンク