【こうして僕は願いや理想の仕事を引き寄せました】願いを叶えるための方法を「理想の仕事を引き寄せる」という切り口でお伝えします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!とーるです。

今日は僕が学びながら実践してきた、願いを叶えるための方法を、「理想の仕事を引き寄せるための方法」という切り口で、お伝えしたいと思います。

 

今回の内容は、僕の周りの方々に、『「理想の仕事を引き寄せるため」の非常識な方法』として、紙に印刷してミニレポートとしてお配りしたのですが、ブログをご覧くださっているあなたにもぜひ読んでいただきたく、ブログ記事にして公開することにしました。

 

いつものブログ記事より少し長くなりますが、ご興味のあります方は、ぜひご覧になってみてくださいね♪

 

ここから下の部分が、『「理想の仕事を引き寄せるため」の非常識な方法』レポートの内容です!

「理想の仕事を引き寄せるため」の非常識な方法

レポートを手に取ってくださり、ありがとうございます。

僕は以前に心の病の診断を受けたことがあったり(のちに誤診と判明)、現在は発達障がいの診断を受けています。そして、なかなか思うように動けなくて、仕事にも長い間就けていない時期がありました。

 

そんな苦しい状況から抜け出すために、20年の歳月と100万円以上のお金を自己投資して、たくさん本を読んだり、様々な講座やセミナーを受けたりしながら、願いを叶える方法、願ったことを引き寄せる方法などについて学んできました。

 

そのお陰様で、少しずつ元氣になっていき、奇跡のような現実を引き寄せることができるようになってきています。

 

今回は僕が長い間学んで研究して体感してきたことを、どうしてもあなたにお伝えしたくて、レポートを作成しようと思いました。

 

願いを叶えるために重要だと僕が思う3つのポイントについて、厳選して書かせていただいています。

 

レポートのテーマは、「あなたの理想の仕事を引き寄せる方法、そして、理想の仕事に就く方法について」です。

 

このレポートを読むことで、「自分に合った仕事を見つけたい」「自分に合った仕事に就きたい」などの、願いを叶えるための基本的な考え方とやり方を知ることができますので、ぜひご参考にしてみてくださいね。

 

ただ1つ注意点としましては、仕事に就くために一般的にする行動や考え方と比べると、非常識とも思えるような内容が含まれているかもしれませんので、その点だけ、ご了承いただければと思います。

1つ目のポイント「ゴール(願い・目標)を決めること」

では早速ですが、願いを叶えるために大切な1つ目のポイントについて、お伝えしますね。

 

1つ目のポイントは、「ゴール(願い・目標)を決めること」です。

 

ゴール(願い・目標)を定めるだけでも、仕事に就くことや、自分に合った仕事を見つけることなどの、あなたの願いの達成に大きく近づきます。

 

自分の想像を超えるような、現状の外側にある抽象度が高いゴールを決めた方が効果的なのですが、最初はそこまで壮大なゴールではなくても大丈夫です。

 

自分がこんな仕事に就いて、こんな風に働けたら理想だなあ、最高だなあと思えるような仕事や働き方について、なんとなくで良いのでイメージしてみてください。抽象的でも良いですし、具体的なイメージがあったら、それでも大丈夫です。

 

そして、そのイメージや働いている姿、理想の仕事の状態について、ノートやスマホのメモ帳などに書き出してみてください。

 

自分の思考の外に文字としてアウトプットすることで、願いを宇宙にオーダー(注文)することになるので、ここで書き出すことはとても重要になります。

 

そして書き出す際には、「〜をしています」「〜な仕事に就いている」「〜な状態になりつつあります」などのような、現在形や、現在進行形の文末で終えるようにしてください。そのような書き方のほうが、自分の無意識(潜在意識)への効果的な働きかけになり、願いが叶いやすくなるからです。

 

(参考になるブログ記事)

⇒引き寄せの法則が成功するやり方を、体験談を通して解説します。

2つ目のポイント「口に出す言葉を意識すること」

2つ目のポイントは、「口に出す言葉を意識すること」です。

書き出した願い(ゴール)を取り下げないようするために、口に出す言葉に氣をつけることが大切です。

 

明るい言葉(肯定的な言葉)を口にして、願いをキャンセルするような否定的な言葉は口に出さないようにします。言霊(ことだま)という言葉があるように、口に出す言葉にはエネルギーがあり、良い方向にも悪い方向にも現実化してしまうと言われているからです。

 

このことは、脳の仕組みや心の仕組みなどを学んできてわかったことや、僕の実体験、世の中を観察してきた結果からも、かなり再現性の高い考え方だと思っています。

 

ですので、ノートなどに願いを書き出すと、願いが叶うということを、今はまだ心から信じられなくても良いので、まずは言葉だけからはじめるつもりで、叶うという前提の言葉(セルフトーク)を心がけて欲しいです。そして、願いが叶ったら感じられるだろう氣持ちや感情を表す言葉も、口に出して言ってみていただきたいです。

 

例えば、「良い仕事が見つかりそうだなあ」「楽しいなあ、嬉しいなあ」「だんだん良くなっていっているなあ」「ありがとう」「ありがたいなあ」のような言葉などですね。

願いが叶ったら感じるだろう感情も、先取りして味わえたら、さらに願いが叶うスピードが早まります。

 

まだ願いが叶っていなくて、仕事に就けていない時には不安になることもあるかと思いますが、その中で少しでも良いので、なるべく、楽しさや嬉しさ、心地良さ、リラックスした体感、感情を味わえるように、工夫してみていただけたらと思います。

 

(参考になるブログ記事)

⇒斎藤一人さんの「天国言葉」の効果と画像、言霊の力を活用すると人生が幸せになる理由

⇒「口に出す言葉」を変えると人生が良いほうに変わります!ぜひ実践してみてね。

3つ目のポイント「氣になったことを、行動にうつしてみる」

3つ目のポイントは、「氣になったことを、行動にうつしてみる」です。

 

ゴール(願い・目標)を設定すると、ゴール叶えるためのヒントが、徐々に目の前に現れてくるようになります。

 

これは脳にはRASという、求めている情報を自動的に集めてくる働きがあるからです。

 

ですので、目の前に現れた情報や出来事で、氣になったことや、ピンと来たことがあれば、それをできるところからで良いので、行動に移してみてください。

 

氣になるイベントやお店の情報があったら行ってみるとか、ふと思い浮かんだ人がいたら連絡をしてみるとか、氣になったことをインターネットで検索してみるだけでも十分です!

 

他にも、本当に小さなことからで良くて、「叶って嬉しいなあ」と、まだ叶っていない時から言ってみること、なども立派な行動です。

 

最初はほんの小さな変化に過ぎないかもしれませんが、時間が経てば経つほど、大きな現実の変化が起きてくるのを実感できると思います。

 

(参考になるブログ記事)

⇒脳の仕組み、現状維持機能(ホメオスタシス)とは。乗り越える方法がわかる本もご紹介します。

補足として4つ目のポイント「ネガティブな感情(情動記憶)の解放をして、ゆるめる」

補足として4つ目のポイントをあげるならば、「ネガティブな感情(情動記憶)の解放をして、ゆるめる」と、より現実の変化が早まります。

 

ただこちらについては今回のレポートでは書ききれないのと、解放とゆるめるためのワーク(セッション)は、コーチやカウンセラーのガイドの元、一緒に取り組んだほうが良いと思いますので、詳しくはまた別の機会に、別の形でお伝えできればと考えています。

ゴール(願い・目標)を設定すると、現実創造がはじまります

ここまで読んでくださりまして、ありがとうございました。

 

かなり足早にですが、理想の仕事に就くための方法、願いの叶え方について、解説させていただきました。

 

感想やご質問、疑問点・不明点がございましたら、お氣軽にお伝えしてもらえると嬉しいです。

 

1番重要なポイントは、ゴール(願い・目標)を定めることですので、ここだけでも、ぜひ取り組んでみていただけたらと思っています。

 

今回のレポートが、あなたが理想の仕事を引き寄せて、さらに充実した日々を過ごしていくためのご参考なりましたら幸いです。

 

さいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

「あなたはどんな願いを、紙に書いてみたいですか?」

 

⇒斎藤一人さんの「天国言葉」の効果と画像、言霊の力を活用すると人生が幸せになる理由

⇒「引き寄せの法則」と「原因と結果の法則」を実践する時に一番、大切なこと

⇒引き寄せの法則で願いを引き寄せる方法。言葉の力はすごい【体験談】

 

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ記事

ページ上部へ戻る