WordPress本を比較検討して、初心者におすすめしたい本を選びました。

こんにちは。とーるです。
当ブログはWordPress(ワードプレス)で作られていますが、WordPress本を読んで学んだ経験があったお陰で、スムーズにブログを開設できました。
今日は僕が読んできたWordPress本を比較検討して、WordPress初心者の方におすすめしたい本を選びましたので、ご紹介しますね。
WordPress初心者のためのおすすめ本
いちばんやさしいWordPressの教本
(PR)
僕がWordPressの初心者の方に1番おすすめしたいのは、この本です。
この本ではパソコンの画面のキャプチャ画像をたくさん使いながら解説の手順を進めていくので、とてもわかりやすく学習を進めることができます。
そして本に付いてくるWordPressのテンプレートを元にサイトを構築していくので、HTMLやCSSなどのホームページ作成の知識がなくても、本格的なサイトが作れちゃいます。
WordPressの基本的な操作方法や設定方法も学ぶことができるので、一石二鳥です。
個人的にはWordPressやホームページ作成の初心者の方は、この本から学んでいくのが1番良いかなと思います。
ホームページ作成の知識が必要になってくる本
僕が読んできたWordPress本は他にも何冊かあるのですが、上記でご紹介した本以外の本は、HTMLやCSSといったホームページ作成の知識、PHPというプログラム言語の知識が必要になってきます。
そういう理由から1番のおすすめにはしなかったのですが、もしすでにHTMLやCSS知識、PHPの知識がある方には参考になる本ですので、この機会にご紹介いたしますね。
WordPressレッスンブック
(PR)
この本はWordPressのテーマ(テンプレート)をHTML、CSS、PHPを使って1から作っていく本です。
HTML、CSSの知識がある方であれば、PHPについてはわからなくても読み進めていくことができます。
WordPressを構築していくための土台となる基礎知識を、わかりやすく学んでいける良書だと思います。
HTMLとCSSについて多少の知識があり、PHPについては初心者の自分でも楽しく学ぶことができました。
本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書
(PR)
この本はHTML・CSSのデザインとしては完成されたサイトを、PHPを使ってWordPressのテーマ(テンプレート)化する手順を学んでいく本です。
HTML・CSS・PHPの知識がある方であれば、WordPressのカスタマイズについてしっかりと理解していけると思います。
ただPHPやプログラミングの知識がない自分にとっては、かなり難しいと感じる内容でした。
コードを理解できないまま、ただひたすら写経する感じでしたね(汗)。
PHPの知識のある人にとってはWordPressについてじっくり学べる良書、PHPの知識のない人にとってはひたすら難しい本、というように評価のわかれる本でしょう。
自分のレベルに合った本を選ぼう
WordPress本に限らず、技術書を読むときは自分のレベルに合った本を選ぶことが大切ですね。
背伸びして自分のレベル以上の本を選んでしまうと、読むのに時間がかかる上に内容をあまり理解できないという事態になってしまいます。
正直に言うと僕も何度かそんなことがありました。
焦ってレベルアップを急ぎすぎるよりも、急がば回れで身の丈に合った本を選んで、コツコツ地道に学んでいくのが良いですね。
本のタイトルに騙されないで!
もう一つお伝えしたいことは、本のタイトルは簡単そうな名前なのに、実際の内容はけっこう難しいということが時々あります。
これは上記にも書いたように、HTMLやCSSの知識ある人にとっては簡単な内容でも、その知識がない人にとってはかなり難しく感じてしまうというようなギャップがあるからです。
これも僕も何度か経験があります。
対策としては、書店で実際に手に取って内容を確かめたり、アマゾンのレビューを見てギャップを感じている人がいないか調べることで、落とし穴にはまらずに済みますよ。
自分にぴったりのWordPress本を選ぶのに、今日の記事が参考になれば幸いです。
あなたにぴったりの本を探すために、当ブログ以外のサイトもチェックしてみることをおすすめしますよ。
そのほうがより客観的な意見が集められますと思いますので。
おすすめのレンタルサーバー
ちなみにWordPressを使ってWebサイトやブログを作っていく時に、レンタルサーバーを借りることになると思います。
当サイトで活用しているのはエックスサーバーというレンタルサーバーです。
とても評判の良いサーバーですのでおススメですよ。
エックスサーバーでWordPressを使う方法について以前書いた記事があるので、参考になればと思います。
⇒ ワードプレスブログの作り方。おすすめのサーバーとドメイン会社、テンプレートを紹介!
WordPressはとても奥が深く、学ぶことがたくさんありますが自分のできる範囲から少しずつ勉強していくのが良いですね(*^^*)
今日もさいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
⇒副業ネットビジネス実践記 マーケティングの基本の考え方を解説します。
スポンサーリンク