斎藤一人さん本 おすすめランキング ひきこもり・発達障害の当事者によるセレクションです(2016年版)

こんにちは。とーるです。
今日は、 ひきこもり・発達障害の当事者(僕)が選ぶ、斎藤一人さんの本のおすすめランキング(2016年版)を発表します。
ベスト5を選びました。人生の悩みを解決するのに役立つ本ばかりですよ。
では早速書いていきますね。
スポンサーリンク
第5位 大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。
この本は、タイトルからもわかるとおり、読むことで安心感をもらえる本です。
今の自分はこのままで大丈夫なんだと思えることが、とても大切になります。
今の自分じゃダメだとか、自分を追い詰めように考える必要はないんですね。
大丈夫なんだと思えると、自分の好きなことや、やりたいことが見つかってきて、だんだん行動もできるようになります。
この本を読んで、まずは安心感に包まれてみてほしいと思います。
第4位 心の壁の壊し方
この本は、斎藤一人さんが書いた本ではないのですが、斎藤一人さんのお弟子さんである、永松茂久さんが書いた本です。
「できない」を「できる」に変えるための、3つのルールについて書かれています。
「影響を受けること」
「言葉の環境を変えること」
「仲間をつくること」
この3つのルールを知り、実践していくことで、自分の中の「できない」という思い込みを、「できる」という自信に変えることができるのです。
この本には120分のセミナーDVDが付いています。
本を読むのが苦手だという方でも映像で学ぶことができますので、その点でもおすすめですよ。
第3位 ハルと魔法の湖
この本は斎藤一人さんの本の中でも珍しい、子供たちに向けて書かれた本です。
物語形式で、かわいいイラストとともに、心のしくみについてわかりやすく語られています。
イラストを見ているだけでも、ほんわか癒されますよ。
幸せになる天国言葉のことや、天国言葉を言うことで幸せになる理由などが、物語の中ですっと頭に入ってくるので、子供だけでなく大人にとっても、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
天国言葉について知りたい方は、下記の記事を参考にしてくださいね。
⇒斎藤一人さんの天国言葉の効果と画像、言霊の力を活用すると人生が幸せになる理由
第2位 お金の真理
この本は当ブログで以前にも紹介させていただきました。
⇒斎藤一人さんの大人気の最新本「お金の真理」、お金持ちの考え方がわかるようになります。
⇒斎藤一人さんの大人気の最新本 「お金の真理」は人生の真理の本でした。
この本のすごいところは、お金の貯め方からはじまり、お金をテーマとして人生をより良く生きる考え方までが説かれているところです。
・収入の1割を財布に貯めること。
・「知恵と忍耐」を磨くことで仕事や困難を楽しく乗り越えていくこと。
このような、あなたを経済的にも精神的にも豊かにするためのお話が詰まっている本ですよ。
第1位 絶対、よくなる!
この本も以前に記事を書かせてもらっています。
⇒大人気!斎藤一人さんのおすすめ最新本「絶対、よくなる!」から学べる3つの言葉
本のタイトルにもある、「絶対、よくなる」という言葉ですが、これは人の人生というのは、必ず良くなり続けているのだという意味なんですね。
良いことをすれば良いことが返ってきて、悪いことをすれば悪いことが返ってくる。
人生にはこのような「原因と結果の法則」があるのです。
悪いことが起きたら、自分の行いを振り返り、これからは悪い行動をしないようにすれば良いのですね。
そして人生を良くするためには、自分にできるちょっとした良いことをコツコツと続けていけばいいんです。
天国言葉を話すこと、いつも笑顔を心がけること、自分の得意なことで人を助けること。
これらを淡々と続けていけばいいし、それで人生はうまくいくのだという「真実」に気づくことが大切になります。
この本を読むことで、自分の人生は良くなり続けるんだと信じていくための「知恵」を学ぶことができますよ。
今(2016年)に、自分がおすすめしたい斎藤一人さんとそのお弟子さんの本を5冊紹介させていただきました。
ひきこもり・発達障害でお悩みのあなたにこそ、本を読んで学ぶことで、人生をより豊かにより楽しく創造していってもらいたいなと思います。
人は取り入れる情報を変えることで、考え方が変わり、行動が変わり、人生を変えることができます。
今日ご紹介した本が、あなたの人生がよりステキに変わるきっかけになれば幸いです。
今日もさいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
⇒斎藤一人さんの2019年おすすめ新刊本「仕事と人生」の内容と感想を書きました。
⇒斎藤一人さんの2019年最新刊本「愛とゆるし」【Amazon特典付き】をご紹介します。
スポンサーリンク