副業の定番、ネットビジネスに元ひきこもりが挑む実践日記

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ノートパソコンを操作する手

こんにちは。とーるです。

僕は元ひきこもりですが、当ブログで、心を明るく元気にする情報を発信することを通して、インターネットビジネスについて学んでいます。

 

読者の皆さんにとって本当に役立つ情報を届けて喜んでいただくことを第一として、そのうえで広告の掲載をすることで収益をあげていけたらと思っています。

 

そんな思いでブログを開設して1ヶ月以上が経過しました。

副業としてネットビジネスを学んでみたいあなたのためにも、僕が学んできたことをお伝えしますね。

ネットビジネスを目的としたブログ運営における4つの基本原則

まずはネットビジネスにおけるブログ運営の4つの基本原則についてです。

1.テーマを作る

2.ターゲットを絞る

3.ライバルリサーチをする

4.差別化ポイントをアピールする

 

上記の4つが基本となります。

 

僕もまだきちんとできているわけではなく、できる範囲で実践しつつある段階ですけども…。

ネットビジネスの基本 その1 テーマを作る

最初の「テーマを作る」という部分ですが、自分が好きなことや、得意なこと、興味のあることを自分の強みとしてテーマに選びます。

 

当ブログでいいますと、ブログタイトルにもある、「心を明るく元氣にする」がテーマになります。

 

僕は心の病、ひきこもり経験があり、心が暗くなり元気が全くない状態の時期が長くありました。

 

そんな状態から本を読み学び実践したことで心が明るくなり元氣になったこと、これが自分の強みだと思い、そのことを軸にして記事を書いています。

 

自分の強みがすぐに見つからないときは、自分の今までの人生経験をノートやWordなどに書き出して、自分の棚卸しをするのがおすすめです。

 

そうすると意外な自分の特技や強く関心を持ってることが発見できるのではと思います。

 

それでも自分の強みが見つからない場合は、これから学んでいきたいことをテーマに選び、学んだことをブログでアウトプットするという方法もありますよ。

 

どうにか工夫をして、自分のテーマを見つけていくことが大切です。

ネットビジネスの基本 その2 ターゲットを絞る

次が「ターゲットを絞る」です。

まずはターゲットとはですが、ターゲット=お客さん=読者のみなさん、ということになります。

 

例えば、自分のブログを日本人全員に読んでもらいたいと、ターゲットを日本人全員にしてしまうと、あまりにも想定している読者が多すぎて記事の内容がぼやけてしまい、かえって誰も読んでくれないブログになってしまいます。

 

想定する読者は具体的にイメージしたほうがいいのです。

 

僕のブログでいえば、心の病、ひきこもり、発達障がいのことなどで悩み、心が苦しくなっている人たちに向けて心が明るくなれる方法や言葉を伝えたいと思っています。

 

もっというと、かつて悩み苦しんでいた、自分自身へ向けた記事を書いていこうとイメージしているのです。

 

このように、自分がメッセージを伝えたい相手をはっきりとイメージして書くことが、「ターゲットを絞る」ことの意味になります。

ネットビジネス初心者は趣味ブログからはじめよう

ネットビジネスの基本その3「ライバルリサーチをする」とその4「差別化ポイントをアピールする」ですが、この2つについては僕もまだ勉強中ですので、きちんと学んで消化できたら記事にしたいと思います。

 

そして自分がネットビジネスをどうやって学んでいるかなんですが、「趣味ブログ」の教材を購入して学んでいます。

 

趣味ブログ」とは、文字通り自分の趣味や特技、経験したことを中心として情報発信していくブログのことです。

 

僕の買った教材は、1日1記事の更新を続けて、まずは100記事書くことを目標にしています。

 

100記事書くのに約3か月かかりますが、約3カ月でインターネットからの収入を得るのも夢ではなく、希望を持って取り組めます。

 

かといって楽して簡単に稼げるというものではなく、地道にコツコツと学びながら作業していかなければなりません。

 

決して簡単に実践できるとは言えませんが、簡単ではないからこそしっかり地道に取り組めれば、その努力に見合った成果が得られると思います。

 

僕は現時点(2016年6月6日)では開始してから1ヶ月と少しで、まだ大きな成果は出ていません。

 

アクセスが0の日がなくなったのと、少しずつ狙ったキーワードで検索されるようにはなってきたので、ほんの小さな成果が表れている段階です。

 

ですがこのまま続けていけば、やがて大きな成果が出ると思うので、コツコツ地道に作業を継続していきます。

 

※追記(2017年12月16日)

ブログ更新をできる範囲でコツコツ続けてきた結果、1日で1,624PVという過去最高記録を達成することができました。

 

僕の目標は1日10,000PVなので、まだ道のりの途中ではありますが、1日1,000PV達成という1つの通過点は越えられたと思います。

 

これからも地道にコツコツブログ更新続けていきますね。10,000PVまでもう一息、顔晴(がんば)ります!

※追記ここまで

 

ブログ運営に限らず、インターネットを使ってビジネスをしていくためには4つの基本原則は大切だと思います。

1.テーマを作る

2.ターゲットを絞る

3.ライバルリサーチをする

4.差別化ポイントをアピールする

 

これからもこの4つの基本原則を元にブログ運営を続けて、実践レポートと経過報告をしていきますね。

 

さいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

⇒副業ネットビジネス実践マーケティングの基本の考え方を解説します。

コピーライティングコツを学べる無料レポート 仕事としてコピーライティングをするために学ぶべきこと

⇒おすすめの神田昌典さんの本と、簡単にマーケティングとは何かを教えてくれる音声を紹介します。

 

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ記事

ページ上部へ戻る