引き寄せの法則が成功するやり方を、体験談を通して解説します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(画像出典:Here and now, unfortunately, ends my journey on PixabayPixabay

こんにちは。とーるです。

引き寄せの法則の存在は知っているけれど、中々うまく願いを叶えることができない…。

 

そう感じている方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

正直に言いますと、僕自身もまだ、引き寄せの法則を自由自在に活用しているとは言えない段階です。

 

でも一方で自分でも信じられないような、実現が難しそうなことの引き寄せを、いくつか成功させることができました。

 

今日はその中から、僕がバンドを結成して、ライブをすることができた体験談、をご紹介します。

 

この体験談を通じて、引き寄せの法則がうまく働き、引き寄せが成功するやり方の大切なポイントを、お伝えさせていただきますね。

 

引き寄せの法則がうまく活用できると、実現が難しそうなことでも、するっと叶ってしまうんですよね。

すべては妄想からはじまった

ではここから、バンドを結成してライブができるようなるまでのストーリーを書いていきますね。

 

僕はバンドのスピッツが好きで、スピッツのライブ動画を良く観ていたんです。

 

動画を観ながら、スピッツのボーカルの草野さんのように、自分も人前で歌が歌いたいなあと想像していました。

 

同時に、スピッツのベースの田村さんのように、自分もベースを弾けるようになりたいなあともイメージしてたんです。

 

この時点では、バンドを結成するあては全くないし、ベースも持っていないし、ベースの弾き方もわかりませんでした。

 

バンドを結成する要素は全くのゼロ、と言ってもいいくらいだったんですね。

 

だけどスピッツのライブ動画を観ながら、自分が草野さんのように歌い、田村さんのようにベースを弾いている妄想を、ひたすらしていました。

ある日突然、現実が動き出した

するとそれから5年くらいたったある日に、バンドを結成し、スピッツの曲を歌う機会がいきなり訪れました。

 

僕が参加していたとある集まりで、自分のこれまでの経験について語る発表を頼まれたのです。

 

その時にふと、せっかくならその発表の場で、歌も歌ってみようとひらめいたのでした。

 

そしてその頃に知り合ったばかりの友達が、ギターを弾けるというので、スピッツの曲を友達に弾いてもらうようにお願いしたんです。

 

しかもその友達も、スピッツの楽譜を持っているくらい、スピッツが好きだという偶然も重なりました。

 

さらにその友達が、パーカッションを担当したいという友達を紹介してくれて、バンドメンバーは3人に。

 

最初の発表は、ボーカル、アコースティックギター、パーカッションの3人でしたが、その後僕の高校時代の友達にも声をかけて、メンバーはスピッツと同じ4人になりました。

 

その後僕がベースを買って弾くことになって、メンバーの楽器もアコースティックギター、エレキギター、ドラムという構成になったのです。

 

発表をさせてもらう場所も、ありがたいことに無料で提供して下さる方々がいらっしゃって、すべての状態が自然に整っていったように感じています。

 

このような流れで、5年前には叶うあてが全くなかった、バンドを結成してスピッツの曲を歌い演奏をする、という夢を引き寄せることができたのでした。

 

この引き寄せを起こすことができた理由を、自分なりに分析してみましたので、ここからはそのポイントについて、解説していきますね。

夢やゴールを明確にする

引き寄せの法則を起こすには、まずは叶えたい目標やゴール、夢・目的を明確にすることが大切です。

 

実現した状態を具体的にイメージできるくらい、明確なゴールにできると、引き寄せは起きやすくなります。

明確にした願いを紙に書く

そして基本的には、願いは紙に書くことをおすすめします。

 

僕は今回のバンドの引き寄せを、運よく紙に書かなくても叶えることができました。

 

その理由はたぶん、紙に書かなかったけれど、叶った状態を、臨場感を持って具体的にイメージできたからだと思います。

 

でも叶った状態を具体的にイメージすることって、なかなか難しいですよね。

 

なので紙に願いを書くことで、叶った状態をイメージしやすくして、潜在意識にも願いが浸透しやすくした方が、引き寄せが起きやすくなると僕は考えています。

引き寄せの法則を疑わない

叶えたいゴールを決めたら、引き寄せが起きて、ゴールが叶うことに疑いを持たないようにして楽しく過ごしましょう。

 

僕にとってバンド結成するということは、あまりにも夢物語すぎて、逆に否定的なイメージが湧かなかったのが幸運だったのだと今思っています。

 

疑いや否定的なイメージを持たずに過ごしていると、潜在意識の力や、脳のRASという思っていることを叶える機能が働き、無意識のうちに、願いが叶うほうに現実が動いていきます。

 

そしてその時々にひらめいたことを、少しずつ行動して積み重ねていると、ある時願いが思いがけずに叶ってしまうのです。

まずは願いを、紙に書くことからはじめよう

このように引き寄せの法則を活用すると、実現が難しそうなことでも、するっと叶ってしまうんですね。

 

今日は僕のバンド結成の引き寄せ体験談を通じて、引き寄せの法則における大切なポイントをお伝えさせていただきました。

 

ぜひあなたも、引き寄せたいことを明確にすること、そして紙に書くことをしてみていただければと思います。

 

今回のバンドの引き寄せのことなど、引き寄せの法則については他にもおすすめ記事があります。

⇒引き寄せは感謝の気持ちで起こりました。バンドの引き寄せ体験談をブログでシェアします!

引き寄せの法則やり方は、ノートや紙に願いを書くこと | 体験談もあります

引き寄せの法則願いを引き寄せる方法。言葉の力はすごい【体験談

 

さいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ記事

ページ上部へ戻る