MacとiPhone初心者におすすめのガイドブックはこれ!(2018年版)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パソコンのマックの雑誌 マック百パーセントの画像

こんにちは!とーるです。

最近、ブログ更新順調です!このペースで続けていきたいと思っています~。

 

さて今日の記事ですが、MacとiPhone初心者におすすめのガイドブックを買ったので、紹介したいなと思い記事を書きました。

 

ガイドブックを買った理由は、これから転職をしたいなと思っている会社で「Mac」のパソコンを使うので、そのための事前準備として情報が欲しいなと思ったからです。

 

プライベートでも勉強をかねて、「Mac」と最新の「iPhone」を買いたいなと思ったということもあります。

 

これからガイドブックの内容についてと、ガイドブックを読んで実際に買おうと思っているMacについて調べたことを書いていきますね。

 

※追記 2018年9月21日 このガイドブックの発売当時は、最新のiPhoneはiPhone XiPhone 8でしたが、現在はさらに新しいiPhone XSシリーズが発売されています。

 

当記事の内容は情報が古くなっている部分がありますので、その点に注意して参考になさってくださいね。

MacとiPhone両方をカバーしたお得なガイドブック!

今回僕が購入したのは「Mac100% Vol.24 」です。

初心者が知っておきたいこと、ぜんぶ。」というサブタイトルが魅力的。

 

この本に決めた理由は、Macのパソコンについて丁寧に解説されていて、その上、iPhone Xと8についてのガイドブックも付属している点でした

 

こちらが本体

 

さらに小冊子の「iPhone X & 8 パーフェクトガイド」が付属!

 

あ、上記の写真だと2つが同じくらいの大きさに見えますが、重ねるとけっこうサイズは違いますよ。

 

ガイドブックを買おうと思ったとき、MaciPhone両方の情報が欲しかったのですが、他の本はどちらか片方の情報しか書かれていなかったんですよね。

 

でも今回買った「Mac100% Vol.24 」だけは、小冊子が付属していて両方の情報について網羅していたんです。

 

しかも1,490円という一冊分の値段で、両方の情報をゲットできて超お得でした!

Macの本なのに、Windowsの情報も!

Macのガイドブックだから、Macオンリーだけかと思いきや、Windowsについても説明してくれているんです。

 

MacとWindowsを比較することで、それぞれの長所と短所をわかりやすくするためですね。

 

とても良心的なガイドブックだと思いましたよ。

⇒「Mac100% Vol.24 (100%ムックシリーズ)」 【Amazon商品ページへ】

では、おすすめのMacは?

僕はMacのパソコンを買うならば、「Macbook」にしようと思っています。

このブログの更新を、家の中だけではなく、外でも書けたらなと思っているからです。

 

ガイドブックでは、「Macbookシリーズ」の中から選ぶなら、「Macbook Pro(13インチ)(Touch Barなし)」が一番コストパフォーマンスが良いと解説していました。

 

ガイドブック以外の情報も見てみようとネットで色々検索してみると、どの「MacBook」を買うべきか参考になるサイトがありました。

Macノートの選び方【2017年版】 MacBook、MacBook Air、MacBook Proどれを選ぶ?

 

それぞれ一長一短ありますが、コスパ的にはやはり「MacbookPro」が一番とのこと。

しかし「MacBookProには弱点があって、ポートが「USB-C」だけなんです。

 

普通のUSBメモリを差しこめる「USB-A」というポートではないので、このままではUSBメモリなどの周辺機器を使いたいときに困ってしまいます。

 

調べてみましたら、それを解決してくれるツールを発見しました。

それは「USB-Cハブ」という周辺機器です。

 

以下のサイトでは、「MacBookPro」との相性抜群の「USB-Cハブ」について丁寧に解説してくれています。

⇒Appleのために生まれたSATECHIのMacbook Pro専用USB-Cハブの完成度がヤバい。スリムボディでHDMI/USB-C充電/USB-A/SDカード全部対応。

 

上記の記事で紹介されているのは、「SATECHI TYPE-C PRO HUB WITH 4K HDMI」という「USB-Cハブ」です。

これがあれば、「MacBookPro」で様々な周辺機器が使えるので、問題ありません!

 

この情報を参考にして、「Macbook Pro(13インチ)Touch Barなし)」を買うことで、僕の心は決まりました!

 

まあ今の段階では(2018年3月18日時点)、転職がうまくいくかわからないので、確定ではありませんが(笑)

 

でも転職がうまくいったときは、ぜひ「MacBookPro」を買って、仕事に役立てたいと思っています。

 

※なお「Appleの公式 販売ページ」ではSSDストレージの容量別で「MacBookPro (13インチ)(Touch Barなし)」の価格を確認できますので、ご参考にしてくださいね。
コチラからご覧になれます。

 

※追記 2018年4月10日 その後、転職活動は残念ながらうまくいきませんでした…悲。ですので「MacBookPro」の購入を今回は見送ることにします。

 

iPhoneも買い替え予定はありませんが、もし今後何か動きがありましたら、ブログで報告できたらな~と思っています。

※追記 2019年2月に、「iPhone XR」を購入しました。とても使いやすくて気にいっています。

「MacBookPro」はまだ買っていませんが、いずれ買いたいです。その時にはまた、ブログでご報告させていただきますね。

 

 

さいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

line(ライン)の危険性 「乗っ取り」に注意した使い方をしよう!

「WordPress本」を比較検討して、初心者におすすめしたい本を選びました。

windows10スタートボタン、左クリックが反応しない時の対処法

 

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ記事

ページ上部へ戻る