【火曜サプライズ】桝太一さんが新小岩に!斎藤一人さんのお店が映るかなと期待しましたが…。

こんにちは!とーるです。
先日たまたま、日本テレビの「火曜サプライズ」を観ていたら、「次回は新小岩に行きます」との一言が!
ゲストのアナウンサー桝太一(ます たいち)さんの、中学生の時の思い出の場所が新小岩ということで、ロケがあったんですね。
僕はこれは朗報だと感じました。
なぜなら東京の江戸川区新小岩には、僕が大好きでこのブログでも何度も書かせていただいている、斎藤一人さんのお店があるのです。
ひょっとすると、どさくさに紛れてお店やのぼりが映るかも!と期待しました。
2017年2月28日放送の「火曜サプライズ」は要チェックと思い、録画もバッチリ。
というわけで今日の記事では、番組の内容と桝太一さんについて、そして斎藤一人さんのお店について、調べて書いてみたいと思います。
さらには、番組を観た結果の感想も合わせてお送りしていきますね。
番組の内容と桝太一さんのプロフィール
「火曜サプライズ」の公式ホームページによると番組の内容は
好きなアナウンサーランキング1位!桝太一がアポなし挑戦!
中学時代を過ごした思い出の新小岩で意外な少年時代を暴露!
となっていました。
桝太一(ます たいち)さんは、オリコン調べによる、好きなアナウンサーランキング1位に輝いているのですって!
しかも2011年~2016年まで5連覇して殿堂入りしているんです。
1981年9月4日生まれの35才(2017年2月現在)で、麻布中学・高校を経て、東京大学に進学、さらには東京大学の大学院にまで進んでいます。
イケメンでしかも秀才とは、すごいとしか言いようがありませんね。
そんな桝太一さんは、生物について学ぶために、高校の進路を文系から理系に変更するほどの、生物好きだそうです。
ですので、番組内容の「意外な少年時代」とは昆虫採集に励んでいたなど、そういうエピソードなのではないかと僕は予想していましたが、実際は違っていました~。
桝太一さんは意外にもゲーマーだった
番組を観ましたところ、意外な少年時代とは、ゲームセンターによく行っていたということでした。
本当に意外ですね。
しかもゲームは対戦格闘ゲームの名作「バーチャファイター2」。桝太一さんは、最高で29連勝するほどの腕前だったそうです。
「バーチャファイター2」は、僕も家庭用ゲーム機「セガサターン」のソフトで持っていて、兄とよく対戦して遊んだ、思い出のゲームです。
桝太一さんも僕と同じゲームにハマっていたと思うと、とても親近感が湧いて嬉しくなりました。
挫折から見つけたアナウンサーへの道
それともう一つ、番組を観ていてわかった桝太一さんのエピソードがあります。
桝太一さんは先にも書いた通り、生物が好きなので、生物を研究する道に進みたかったのです。
ですが東大の大学院の学生たちのレベルの高さに圧倒され、生物の研究の道を断念。
そこでもともと得意だった、文系の能力を活かせるメディア関係の仕事に就き、理系雑誌とか科学雑誌とか、生き物番組を作る側になろうということで、テレビ局を受けたとのことでした。
桝太一さんにも、挫折の経験があるんですね。
でもそこから、どうやって自分の好きなことを活かせるかを考えて、行動したからこそ、今の大人気アナウンサー桝太一さんがいるのだと思います。
一人さんファンの集まるお店は映りませんでした。
さて桝太一さんの出演も気になりましたが、やはり一人さん好きの僕としましては、一人さんのお店、その名も、「一人さんファンの集まるお店」がテレビに映るかどうかが注目ポイントでした。
しかし結果として映ることはなかったですね。
「一人さんファンの集まるお店」は、全国から斎藤一人さんのことが好きな人が立ち寄ってくつろげる場所なんです。
一人さん本人が来て下さることもあって、その時は一人さんの楽しいお話を聴いたり、一人さんのおいしい手料理をいただいたりできちゃいます。
一人さんに会えるかどうかは運しだいですが、会えたらラッキー、会えなくてもお店に行けただけでもツイている、それが「一人さんファンの集まるお店」なんですね。
せっかくですので、お店への行き方だけでもご紹介したいと思います。
「一人さんファンの集まるお店」の場所
「一人さんファンの集まるお店」は、新小岩駅で降りて、南口から出たところにある、「新小岩 ルミエール商店街」の中にあります。
ルミエール商店街のアーケードに入ってまっすぐ進むと、左手に「一人さんファンの集まるお店」があるみたいです。
こちらのサイト様で、写真付きで、お店の場所の説明をして下さっていましたのでリンクをご紹介いたしますね。
「ルミエール商店街」は全長420メールもあり、140ものお店が軒を連ねています。
食べ物屋さんもたくさん入っているので、「火曜サプライズ」で散策してくれるのではとの予想は当たりました。
ですが、「一人さんファンの集まるお店」の前を通ってくれることはなかったのでした。
ん~残念!
新小岩のおいしいお店をご紹介します!
今回火曜サプライズを観たおかげで、「新小岩 ルミエール商店街」の中とその近辺にある、とてもおいしそうなお店を2軒、知ることができましたよ。
1軒目は、「フォークダンス」というバスタ屋さんです。
桝太一さんが頼んだのは、「デミグラスミートソース」のMサイズ880円。
デミグラスでミートって、珍しいですよね。
肉の触感をしっかりと味わえるみたいですよ。
2軒目は、「しゃぶしゃぶ つくし」。
その名の通り、しゃぶしゃぶ屋さんです。
新小岩でお店を構えて、30年にもなるそうです。
一見敷居の高そうなお店でしたが、ランチメニューもやっていて、しゃぶしゃぶ・ご飯・漬物・もずく酢付きで、1200円(税込)と、お手頃な値段のメニューがあるんですね。
お肉は、口に入れると一瞬で溶けてしまうほどの高級肉で、すごくおいしいんですって。
この2軒、いつか僕が新小岩に行ったときには、ぜひとも立ち寄りたいと思いました!
「一人さんファンの集まるお店」は観れなかったけど、おいしい食べ物屋さんは観ることができました。
やっぱり、ついてるなぁということで、筆を置きたいと思います。
ではでは、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
⇒ブラックマヨネーズの小杉さんも笑顔になったTV企画とは?!
⇒【奇跡体験アンビリバボー】やらせじゃない感動話から学ぶ、ひきこもり脱出法
スポンサーリンク