夢を叶える方法を学ぶ講演会に行ってきました!

こんにちは。とーるです。
先月のことになるのですが、僕の住む函館で開催された、本の著者さんお2人の講演会に行ってきました。
お話ししてくださったのは、「すぐやる習慣、はじめました」の著者、水江卓也さんと、「前祝いの法則」の著者、大嶋啓介さんです。
お2人のお話をお聞きして、エネルギーの高い方にお会いするのは、すごく良い刺激になるし元氣がもらえるのだなあと、改めて思いました!
そして、お2人のお話を聞いて、僕もゴール(夢や目標)を叶えられると思えましたし、お2人と接することができて、セルフイメージが高まりました。
というわけで、今回の記事では、講演会に参加して学んだ、夢を叶える方法をお伝えさせて頂きますね。
僕がお2人のお話を聞いて学んだ、夢を叶えるためのポイントを、3つにわけて書いていきたいと思います。
夢を叶えるための方法、1つめは・・・
1.まずはゴール(夢や目標)を持つこと
当たり前に思えるかもしれませんが、でも意外と、そもそも自分のゴール(夢や目標)ってわからなかったりしますよね。
ですのでまずは、自分の心と向き合って、自分が本当にやりたいことを見つけて、そのやりたいことをゴール(夢や目標)として設定する。
そうすると、脳の潜在意識なチカラや、創造的無意識のチカラが発動して、ゴール達成に近づいていくことができます。
これは認知科学や脳科学の視点からも確かなことなんですよ。
2.夢や目標を叶えた人と接したり、同じ時間や空間を共有すること
夢や目標を叶えたいと思っても、日常の中では諦めてしまいそうになることが多いものです。
でもそんな時に、夢や目標を叶えている人に接することができれば、夢や目標を叶えることへの臨場感が高まり、夢や目標を叶えることが自分にとってリアルになります。
そうすれば、途中で夢や目標を叶えることを諦める可能性はグンと下がるのではないでしょうか。
また、夢を叶えている人と直接会えるに越したことはありませんが、そういうチャンスが中々ない場合は、Youtubeでステキに活躍している方の動画を見たり、本を読んだりするのでも良いと思います。
夢や目標は叶うと信じていて、人の夢や目標が叶えることをサポートしている人の情報だと、より効果的ですね。
その人自身が夢を叶えながらも、他の人の夢や目標を叶えるサポートをしたり、応援したりしている人の本を読んだり、Youtubeを見たり、タイミングやチャンスがあれば、お会いしたりできると、良いエネルギーが自然と湧き出てくると思います。
3.五感の感性を磨くこと
夢を叶えるためには、直感やひらめきの力も必要になりますが、直感やひらめきを得るためには、まずは身体の感覚、五感の感性を磨くことも必要になります。
そのために、適度に身体を動かしたり、自然に触れたり、身体を元氣な状態に整えることを意識すると良いですね。
直感を信じて行動すると、良いことがある
たまたま新聞を見て、函館で、大嶋啓介さんと、水江卓也さんの講演会が開催されると知り、その日申し込んだのですが、直感を信じて行動して良かったです。
しかも、講演会の中のクイズに正解したことで、水江卓也さんの本を無料で頂けて、サインまで頂けて、超ツイてました!
大嶋さん、水江さん、本当にありがとうございます!
(PR)
(PR)
夢を描いて、夢を叶えよう!
人はゴール(夢や目標、未来のなりたい姿)を描き、ゴールを設定すると、それを実現できるんです!
ぜひあなたも、自分にとっての理想のゴールを、自由に思い描いてみてくださいね。
今回の講演会に参加したことで、夢は叶うんだというメッセージが、心の深いところに入り、人はゴール(夢や目標、未来のなりたい姿)を描くと、それを実現できるのだなあと、改めて学べました。
さいごまで読んで頂きまして、ありがとうございました。
皆さんにたくさんの良いことが起きますように。
⇒斎藤一人さんの「天国言葉」と「地獄言葉」の画像、言葉の効果でどんなことが起こるのかをお伝えします。
⇒斎藤一人さんの幸せになる言葉(詩)、「白光の誓い」をご紹介します
⇒引き寄せの法則で、理想の仕事の状態を引き寄せた体験談 | 引き寄せコーチング
スポンサーリンク