スピッツ「歌ウサギ」のPVがYouTubeに!感想と映画 先生 予告編も紹介します。

(画像出典:ワーナー ブラザース 公式チャンネル)
こんにちは。とーるです。
今日YouTubeでスピッツの動画を色々と観ていましたら、偶然にも発見しました。
新曲「歌ウサギ」のPVが公開されていたのです~。
「ヘビーメロウ」「1987→」はすでに公開されていましたが、「歌ウサギ」だけ未公開で、残念だったんですよね。
なぜ今回「歌ウサギ」のPVが公開されたのか、その理由と観た感想について書いてみたいと思います。
そしてもちろんPV動画もバッチリご紹介していきますよ!
ちなみに「1987→」ついては、以前記事を書いていますので、良かったらご覧になってみてくださいね。
⇒スピッツ 1987→のMVがYoutubeで公開!歌詞の予想もシェアします!
スポンサーリンク
歌ウサギのPV動画は、広瀬すずちゃんとともに…
いかがでしたでしょうか?素敵なショートムービーでしたよね。
そう、「歌ウサギ」のPVは、広瀬すずちゃん主演の映画「先生! 、、、好きになってもいいですか?」のスペシャルショートムービーとして公開されたというわけなんです。
生田斗真さん、広瀬すずちゃんが主演の恋愛映画で、2017年10月31日現在、絶賛公開中となっています。
ショートムービーということで、「歌ウサギ」のフルバージョンは聴けないのですが、フルバージョンは『CYCLE HIT 1991-2017』を買って聴きましょう~。
それと、映画の予告編でも「歌ウサギ」が映像に合わせて良い感じに流れていて、それだけでも僕はちょっとウルっとしちゃいました。
映画、観に行ってみようかな?たぶんお客さんは若い女性がほとんどなので、男1人では行きにくいですが…笑
歌とマッチした映画の予告編映像はこちらから↓↓
映画の映像を観ながら曲を聴くと、より一層「歌ウサギ」を歌うマサムネさんの声が耳に沁みる感じがします~。
スポンサーリンク
原作の漫画について調べてみました
原作は人気作家、河原和音さんの漫画「先生!」。
「恋愛カタログ」という少女漫画あるのですが、その「恋愛カタログ」とともに当時の別冊マーガレットの中でも人気作品だったそうです。
僕は「恋愛カタログ」は、妹が持っていたのを読んでいたので知っていましたが、「先生!」は当時は知らなかったなぁ。
というわけで原作が気になり少しだけ読んでみました。
1巻の最初の部分だけ試し読みしてみたら、続きが余計に氣になってしまいましたが…笑
↓↓のBookLiveというサイトで無料で試し読みできたので、原作が氣になった人はチェックしてみてくださいね。
川原和音さんの原作漫画は、「俺物語!!」という作品も映画化がされていますね。
映画の予告編を観てみたら、「先生!」とはまた全然雰囲気が違っていて、面白かったです。
振り幅を持って作品を書けるというのは、すごいなと思いました。
※追記(2018年6月18日)「俺物語!!」の映画予告のYoutube動画をここに掲載していましたが、動画の配信が終了したため動画を削除いたしました。
スピッツの最新曲のPVがこれで出そろいましたね。
「ヘビーメロウ」「1987→」「歌ウサギ」、どの曲もそれぞれ個性があってすばらしいです。
この3つの新曲がまとめて聴ける「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection」、3枚組のCDで販売されるのは2017年限定とのことです。
欲しい方は、買い忘れて2018年になってしまった汗、とならないようにご注意くださいね。
ではでは今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
⇒スピッツ 「1987→」のPVがYoutubeで公開!歌詞の予想もシェアします!
⇒【スピッツ】新曲アルバムCMに杏さん出演!Youtube動画をチェックしよう!
⇒世界の車窓からでスピッツの「夢追い虫」!ライブ動画(YouTube)も紹介します。
スポンサーリンク