雑談が苦手な人こそ読んでほしい、マツダミヒロさんの最新刊「聞くチカラ」をご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。とーるです。

今日は、質問家のマツダミヒロさんの最新刊「聞くチカラ」について、お伝えしたいと思います。

 

「聞くチカラ」は、とても学びになるステキな本でした。

 

あまりにも今の僕に必要な本だったので、思わず一氣に2回読んじゃいました。

 

過去最高に早い速度で、2回読みができたと思います。

 

僕が「聞くチカラ」について知ったのは、マツダミヒロさんのクラウドファンディングのページで、本書が紹介されているの見たときなんですね。

 

「聞くチカラ」は雑談が苦手な自分にとって、とても助けになってくれそうな内容だと感じまして、さらには現在学んでいるコーチングにおいても、すごく参考になると思い購入しました。

 

本書を読んで学んだことは、会話においてはたくさん話す人よりも、たくさん聞く人の方が喜ばれるということ。

 

そして、たくさん聞いてくれる人こそ、世の中から求められている、喜ばれる人なんです。

 

雑談が苦手な人でも、人に喜ばれるコミュニケーションはできるんだと、「聞くチカラ」を通してたくさんの人に知っていただきたいなと思います。

 

また、雑談が苦手な人だけではなく、会社の上役の方や、お子さんがいらっしゃる親御さんなど、人に何かを伝える立場にある人にとっても、たくさんヒントを得られるはずです。

 

さらには、営業のお仕事をしている人にとっても、お客さんの心をつかむ「聞き方」のコツが得られるかもしれません。

 

などなど幅広い方々にとって、お役に立つ1冊だと感じています。

 

(PR)

⇒マツダミヒロさん著「聞くチカラ」

 

今日もさいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

「あなたの聞くチカラが、今よりさらにアップしたら、誰のお話を聞いてあげたいですか?」

⇒うそっ?会話が苦手な人でも、会話を好きになる方法とは

⇒デール・カーネギーの「人を動かす」9回目達成しました!人間関係の秘訣を学べる名著ですよ。

⇒斎藤一人さんの幸せになる言葉(詩)、「白光の誓い」をご紹介します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ記事

ページ上部へ戻る