鬼滅の刃とダイドー(Dydo)コラボの絶品カフェオレは、励ましボイスで2度おいしいです。

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
こんにちは。とーるです。
漫画「鬼滅の刃」ファンとして、そしてカフェオレ好きとして見逃せないコラボキャンペーンがありました。
鬼滅の刃とダイドー(Dydo)がコラボした、鬼滅缶が発売されたのです~。
早速ドラッグストアで「絶品カフェオレ」を3本買いました。
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
コラボキャンペーンの特設サイトで、鬼滅缶に記載された番号を入力することで、鬼滅の刃のキャラクター達からの「励ましボイス」を聴くことができますよ。
(※キャンペーンに参加するには、スマホからアクセスする必要があります)
「励ましボイス」を仕事の休憩時間などに聴くことで、もうひとがんばりするパワーが出ますね。
「励ましの呼吸」ですね。
3種コンプリートすると、「禰豆子スピーカー」に応募できます
さらにはコラボ缶3種類、「絶品カフェオレ」「オリジナルコーヒー」「絶品微糖」を飲むことで、特設サイトから禰豆子竹筒スピーカーのプレゼントに応募することができます。
/
鬼滅缶でWチャンス!
\大好評コラボキャンペーン!
あなたのお気に入りの励ましボイスは何ですか?
【#鬼滅缶】をつけてリプライで教えてね♪禰豆子の竹筒スピーカーも忘れず応募!
↓応募はこちらから!https://t.co/yeNVCaX4mS#鬼滅の刃#鬼滅缶#ダイドーブレンド pic.twitter.com/cPqf8N64Ky— ダイドーブレンド公式アカウント (@dydoblend_jp) October 14, 2020
こ、これは欲しい…!
抽選で100名様にプレゼントとのことなので、当たることを信じて応募したいと思います。
自販機限定「絶品微糖」を探すための、自販機検索アプリがあります。
ちなみに僕は、「絶品カフェオレ」「オリジナルコーヒー」は買って飲んだのですが、自販機限定の「絶品微糖」はまだ買えてないんです…。
なので近々「絶品微糖」を買いにダイドー(DyDo)の自販機に行こうと思っています。
あなたもぜひ、ダイドーの自販機を見かけたら、チャンスを逃さず「絶品微糖」をゲットしてくださいね。
ダイドーの自販機の場所がわからないときには、自販機の場所を検索できるアプリがありますよ。
それが「DyDo Smile STAND」というアプリです。
ダイドーの自販機で飲料を買った際に、このアプリと自販機の間で通信を行うことで、ポイントが貯められるサービスのアプリなんです。
そのアプリの機能の1つに、自販機の場所の検索機能が付いています。
ただ全てのダイドーの自販機の場所がわかるわけではなく、「Smile STAND」のポイントサービス対応の自販機のみ検索できるみたいなので、その点はお氣をつけくださいね。
アプリのダウンロードは「DyDo Smile STAND」の公式サイトからできますよ。
追記:「絶品微糖」を自販機で購入して、禰豆子竹筒スピーカーに応募できました。
ちなみに缶のデザインは禰豆子でした。
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
オリジナルコーヒーの缶のデザインは、真菰でしたよ。
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
1日1回応募できて、何口でも応募できるので、12月18日(金)の締め切りまで少しずつ鬼滅缶を買って、応募していきたいと思います!
(追記ここまで)
絶品カフェオレ、ミルキーでおいしかったです
こだわりの牛乳と、北海道産生クリーム、コクの練乳という、3種の厳選ミルクの絶品カフェオレは、奥深くミルキーな味でした。
僕はカフェオレがすごく好きなんですが、とてもおいしかったです。
オリジナルコーヒーも、飲みやすくてゴクゴクとおいしくいただきましたよ。
今回の鬼滅の刃とダイドーのコラボは、カフェオレやコーヒーを飲んでのどが潤い、さらに「励ましボイス」で耳からも癒される、めちゃ嬉しいコラボですね。
ところで絶品カフェオレを飲んでいて、一つ呼吸の技を思いつきました。
「カフェオレの呼吸 参ノ型 牛乳舞い」
………。
「水の呼吸 参ノ型 流流舞い」からインスピレーションを受けました~(爆)
鬼滅の刃は本当に面白いですよね
先が読みたくなるストーリー、魅力的なキャラクター達、敵(かたき)役の鬼にも鬼になった背景が描かれていて、感情移入ができるところなど、鬼滅の刃には見所がたくさんありますよね。
さらには剣戟のカッコイイバトル、思わず真似したくなる呼吸。
鬼滅の刃、僕は見始めるのは遅かったけど、現在どっぷりとハマっています。
去年(2019年)の年末に、コミックシーモアの試し読みで1巻を読んだのがきっかけでした。
その後ネット配信で鬼滅の刃のアニメを観てから一氣にハマり、アニメの後のエピソードを知りたくなって、ネットカフェで最新の単行本を読み、19巻以降は単行本を買って読んでいます。
10月16日に公開された「無限列車編」の映画は、まだ観ていないので、これから行こうと思っているのですが、今からワクワク楽しみです。
公開から3日間で興行収入46億円という、歴史的新記録を打ち立てましたが、これからどこまで伸びていくのかにも注目ですよね。
さいごまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
⇒「鬼滅の刃」を読みに、2日連続でネットカフェ(漫画喫茶)へ
⇒漫画「鬼滅の刃」1巻をコミックシーモアで無料試し読み!公式PV動画も掲載します。
⇒「鬼滅の刃」と【約束のネバーランド」をネットカフェで読みました。
スポンサーリンク